同区内で、昨日1人コロナに侵食されました。
書いてるときに速報でもうお1人追加です(-_-;)
もはや何時、感染してもおかしくない。なんだか息が苦しいハルタックです(>_<)。
今日は、父親=狭心症、認知症の定期健診日で朝から、熊本市民病院、付き添いです。
コロナで入院ならば感染病棟の有るので、この病院なのですが
なにか、コロナ特別診療所などは無くて至って普通。
患者さんは多いし、昨年、新築移転したばかりなので、最新の病院って感じです。
でも、マスクをしていますが院内で父親がゴホゴホ咳するので、
気が引けてしまいました(^_^;)コロナ違うからね、たぶん今のところ?
父親は85歳、母親は84歳なので、コロナは命取りです。
仕事と介護で追われてるので、外からコロナ持ち込まない様にしていますが、
マスクと手洗い、市販台所のアルコール除菌、簡単なオゾン発生器、
玄関に大きめの空気清浄機=何故か父親が止めるので、意味が無いですね。
介護は話が沢山あるのだけど、また今度別枠つくるかな。
前日、3月26日
身体,精神疲れが同時に発動、睡魔に襲われて気付けば朝でした。
そんなわけで、2日分ですが、
前日は、大きくマイナスしています。
評価損益合計
3月25日 マイナス 696.900円
3月26日 マイナス 765.200円
26日の収支 マイナス 68.300円
3日間毎日戻していたのに、ここで、ほぼ振り出しです。
本日、3月27日
朝からは上げスタートですが、
遺伝子癌治療薬、 VB111の国内開発に着手のIRで久しぶりのストップ高。
こんな感じで(^_^;)
昨日198円まで落としたので、上げ幅は50円です。
200円以上ならば80円の上げ幅だったのに、少し残念^_^;
VB111は自社開発では無く、イスラエルのVBL社 からの導入なのですが
久しぶりの明るいニュースです。
自社開発はどうなった!(-_-;)
何とか月曜日には、収支を±0円になって欲しい(^_^;)
2020/03/27
前回ログイン日時は2020/03/219:06:19でした。
評価損益
前日 マイナス 765.200円
本日 マイナス 460.400円
本日収支 プラス 304800円
現在、PTSは
うーん、月曜日はお楽しみですかね。
ナノキャリアは続けて、IR出すことがあるので、
売ってしまうと怖いし、そうなると悔しいし
売らないと、また大きく落ちるし、
半分確定も良いかも。
月曜は仕事なので売るタイミングが取れないので
困りましたなぁ(^_^;)
おまけ
阿蘇くまもと空港は空港ビル建て替えの工事で、当然現在のビルは無くなります。
何度も此処から旅しました。もう既に50年位経ち、何度かリメイクして綺麗
なのですが、4月には工事に入り。無くなるそうです。
昨日、撮影してきました。
雨の中での撮影です。
誰も居ませんが通常営業中です。
出発ゲートです、コロナで欠航が出てるかも。本当にお客さん居ません。
空港内にコクピット展示、国産YS11の本物です。数年前は機体の展示が外に有りました。
何枚もあるので後は別の機会に。
以上です。