はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— はるたっく (@8OidkLhfWVnpf9C) 2020年7月12日
バイオ株投資実践 2020年7月2週目ナノキャリアを追う。 - 懲りない低位株投資と日常の選択https://t.co/7WjKbytq8l
こんにちはハルタックです。
今週もナノキャリアの株価は大口機関の操作なのか
大口機関の売り買いと チャート勝手に想像してみました。
皆さんも何処で売られて買戻しなのか想像してみてください。
7月13日 月曜日
機関大口空売り
ノムラ 42800株 買戻し
クレディ 84900株 空売り増加
株価436円 +1円 5000株投資
評価額 2180000円 (損累計751100円)
7月14日 火曜日
機関大口空売り
モルガン 77800株 買戻し
ノムラ 16800株 空売り増加
クレディ 321700株 買戻し
株価433円 -3円 5000株投資
評価額 2165000円 (損累計766100円)
ディ取引を仕掛けました。500株を朝一購入。
購入額+10円売り確定で5000円儲け出ました。
売買手数料1050円
税徴収額801円
純利益 3149円
(;´・ω・)しょぼいねぇ。
野村ネット&コールは少額取引の手数料が問題です。
7月15日 水曜日
機関大口空売り
情報なし
株価 435円 +2円 5000株投資
評価額 2175000円 (損累計756100円)
7月16日 木曜日
機関大口空売り
モルガン 70700株 空売り増加
野村 486700株 空売り増加
クレディ 報告義務再イン
JPモルガン 63900株 買戻し
来ましたモルガンさん。下降の火付け役でしょうか?
違いましたね、
本日は野村で桁違いの空売りです。
株価436円 +1円 5000株投資
評価額 2180000円 (損累計751100円)
15日引き後のIRで15日夜間取引はストップ高+80円を確認。
本日、特買スタート、期待しながら家を出ました、
仕事なので休憩時に確認。
期待も虚しく
結果は悲壮感たっぷりのチャートを見せてくれました。
相変わらずのナノキャリアですね(@_@;)
何が何でも、株価を下げる強い意志を感じました。
ここは我慢か損切り撤退の選択ですが、
ストレスに耐えられるまでは我慢します。
7年以上損切りと購入繰り返しましたが、
懲りてないのでしょう(;゚Д゚)
7月17日 金曜日
機関大口空売り
モルガン 40500株 空売り増加
野村 77700株 買戻し
クレディ 705700株 買戻し
クレディは何処で大量買戻し?
何方かわかりますか?。
個人の狼狽売りをコマめに拾ったのでしょうか?
プロ機関さすがです(;´・ω・)
株価402円 -34円 5000株投資
評価額 2010000円 (損累計921100円)
先日の悪くないIRでも下降チャートなので、
今日は少し戻す。または、
いつもの朝一の買いが入ると予想。
朝から、ディトレ500株購入。10円上げたら売りで
5000円の儲けを狙います。
即座に大幅下げに遭い(@_@;)。
更に500株追加で、落ちるナイフで大怪我です。
合わせて1000株を引け前に成り売りしました。
17日のデイトレ結果
500株 損額16000円
500株 損額13200円
手数料 1048円
30248円の損失
やってもた。
7月3週目のナノキャリア株価33円さがったので
5000株で165000円の損失となりました。
今週はデイトレも27099円損失です。
7月1週目 566円から471円 -475000円
7月2週目 471円から435円 -180000円
7月3週目 435円から402円 -165000円
7月累計 -820000円
ちなみにですが、他のバイオ持株も絶賛爆下げ中です。
購入額は大した額では無いのですが、下がり始めると
損失額は大きい。これがバイオ株*1
貴重な時間を頂きありがとうございます。
また、宜しくお願いいたします。
*1:+_+